投稿

名刺

イメージ
 名刺に書かれている文字が小さいため、ブログにアップロード 画像をクリックすると大きく表示されますฅ^._.^ฅ

四等三角点 大丸

イメージ
  ■大丸 等級 : 四等三角点 緯度 :  3 5 .346217000 経度 :  1 3 9 .589367222 標高 :  1 5 6 .81m COD : TR45339041701 場所 : 神奈川県横浜市 https://goo.gl/maps/reaFxSSpqebBD5Lp6 Average(140.01s) 2023/09/24 15:52:17.00-15:54:37.01(2023/09/24 06:52:35.00-06:54:55.01[GPST]) 緯度 : 35.346216874 誤差-0.000000126 南に0.0139m(13.9mm) 経度 : 139.589367192 誤差-0.000000030 西に0.0027m(2.7mm) 標高 : 156.7620m(193.5180m - ジオイド高36.6260m - アンテナ高0.1300m) 誤差-0.0480m(-48.0mm) 1epoch(スクリーンショット時の緯度、経度、高さ) 2023/09/24 15:54:36.02(2023/09/24 06:54:54.02[GPST]) 緯度 : 35.346216890 誤差-0.000000110 南に0.0122m(12.2mm) 経度 : 139.589367225 誤差+0.000000003 東に0.0003m(0.3mm) 標高 : 156.7570m(193.5130m - ジオイド高36.6260m - アンテナ高0.1300m) 誤差-0.0530m(-53.0mm)

2023/5/5 コミティア144 サークル参加

イメージ
コミティア144 おしながき 5/5(祝金) 東京ビッグサイト 東3 お52a「けもみみまほーつかい」 「RTK-GNSSによる測位精度」500円で出します。 全22ページ(表紙4ページ + 本文18ページ)全てカラーとなっています(50部30000円で刷ったため、赤字)。 キラキラアクリルキーホルダーは各種500円です。各40個ずつ出します。

測位画像_20230314090715

イメージ

皆既月食

イメージ
     2022/11/08(火) (DOY312) 皆既月食を撮影した 18:50|COOLPIX P1000|2600mm|f/7.1|1/100s|ISO360|半分にかけた状態。動画を撮りながら撮影。 19:38|α7C  Model A071 |200mm|f/5.6|1s|ISO1600|星を見やすくするために明るさを合成。肉眼では見えない星がたくさん。 19:53|COOLPIX P1000|1600mm|f/7.1|2/5s|ISO6400|皆既月食から37分が経過。 風が強く皆既月食時は暗いため、露光時間を長くした結果、ブレが多い写真が多く撮れてしまった。※左下が天王星 COOLPIX P1000のバッテリーが途中で切れたのと風が強く寒いため、天王星食は断念…

test20220528

イメージ
 

ALESのNtripを使用してみた

イメージ
2022年2月にALES(ソフトバンク株式会社から提供される独自基準点のデータ)< https://ales-corp.co.jp/service/ >のNtripを契約してみた。 価格は 税込39600円/年 先月までは善意の基準局< https://rtk.silentsystem.jp/ > CQ-F9PのNtrip(St ARP 1005, GPS 1077, GLONASS 1087, Galileo 1097, BeiDou 1127, GLONASS cpb 1230)を使用していたが、自宅からの直線距離が20kmを超えるため、半年前からALESのNtripを使用するか検討していた。 今回、ZED-F9P でQZSS L1 C/A、L2CがRTKで使用できる(2022年1月から)ようになったため、ALESのNtrip(St ARP Ant 1006, Ant desc 1033, GPS 1077, GLONASS 1087, Galileo 1097, QZSS 1117, BeiDou 1127)を契約した。 全国3300ヵ所以上< https://www.softbank.jp/biz/services/analytics/ichimill/ >の基準局があり、ハンドオーバーで常に一番近い基準局が使用できる。 自宅からの一番近い基準局は直線距離で5km圏内にあるため、精度誤差が少なくなる(と思う)。 今回、京急快特に乗車し西側方向のドアを向いて立ちながら計測した。 電車内は電波が比較的減衰しないところだとガラス付近ぐらいしかない。 2022/02/01(DOY32) 21時11分25秒 場所 京急線 立会川駅付近 緯度  35.601015348 経度 139.740066608 状態 FIX 常に一番近い基準局が使用できるため、電車内でも条件が良いとFIX率が上がる。 同方向を向きながら計測。 2022/02/01(DOY32) 21時16分01秒~21時18分50秒 場所 京急線 京急蒲田駅~京急川崎駅 緯度  35.562685501~35.533619516 経度 139.724990668~139.701540201 状態 ほぼFIX ALESのNtripはハンドオーバーのおかげで手動による基準局変更

電子基準点【H新居(13H101)】(新居文化公園(ベイリーフ緑道))

イメージ
  2021/10/23(土) (DOY296) 日帰りで電子基準点 【H新居(13H101)】(新居文化公園(ベイリーフ緑道))へ行った。 東京駅から東海道新幹線ひかり(停車駅: 東京→品川→新横浜→豊橋 )に乗りながら測位をした。 アンテナ JCA228E 測位動画1 日時:2021年10月23日10時52分57秒~10時55分09秒 座席:右(ほぼ北)側窓席(3両目7番E列) 場所:羽沢横浜国体駅周辺~南万騎が原駅周辺 速度:187km/h→279km/h 高さ:75ft→230ft ネットワーク:povo 移動局:Drogger DG-PRO1RWS(F9P)(10Hz)  Ntrip:静岡大学浜松キャンパスのGNSS基準局( Trimble NetR9,Trimble Zephyr Model 2 Geodetic Antenna )のデータ(1Hz)を使用 状態:FLOAT 測位動画2 日時:2021年10月23日11時43分33秒~11時45分14秒 座席:右(ほぼ北)側窓席(3両目7番E列) 場所:浜松駅周辺(浜松駅通過と時刻通り通過アナウンス付) 速度:243km/h→279km/h 高さ:49ft→36ft ネットワーク:povo 移動局:Drogger DG-PRO1RWS(F9P)(10Hz)  Ntrip:静岡大学浜松キャンパスのGNSS基準局( Trimble NetR9,Trimble Zephyr Model 2 Geodetic Antenna )のデータ(1Hz)を使用 状態:FIX 新幹線の後は在来線に乗り新居町駅へ 新居町駅から徒歩10分ほどで 電子基準点【H新居(13H101)】(新居文化公園(ベイリーフ緑道))へ到着 トランジスタ技術のフォトコンテスト用に100枚ほど撮影した。 数枚選んでTwitterで投稿したところ入賞。 投稿内容: < https://twitter.com/hksdnyan01/status/1452226174935916545 > その入賞20作品の中から特選4作品の中に入った。 特選4作品 : < https://twitter.com/toragiCQ/status/1469169639586672640 > ↑決選投票が開催されております(12月10日~16日)。

国会前庭と電子基準点【東京千代田(171222)】

イメージ
2021/10/10(日) (DOY283) 約2年ぶりに電子基準点【東京千代田(171222)】(国会前庭(北地区))へ行ってきました。 ↓2019年9月7日以来約2年ぶり < https://saitama00101100.blogspot.com/2019/09/171222.html > < https://twitter.com/hksdnyan01/status/1449177174880124931 > 他の電子基準点より1.4倍も高いから文字を鮮明に映しながら撮ろうとすると収まりにくい < https://twitter.com/toragiCQ/status/1448481764599422978 > 電子基準点付属標に映る電子基準点 他の場所の電子基準点付属標は汚れや傷が多いからあまり鏡のように映らない 緯度 35.677168455 経度 139.747655216 三権分立時計塔 池の周りを歩いてみた