投稿

5月 21, 2020の投稿を表示しています

特集論文「準天頂衛星システムセンチメータ級測位補強サービスの利便性向上に向けて」を読んで

イメージ
三菱電機技報2020年02月号 論文06 https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2020/2002106.pdf 2020年後半にQZS-R1の打ち上げがあるかと思っていたがありませんでした… 次の打ち上げは2023年のQZS-5,6,7と3年後のようです(種子島まで行って打ち上げのところを見たいですね 2018年は色々ありましたね(う~ん BeiDouが今後、センチメータ級の補正情報の信号を送信するのは初めて知った QZS L6 1278.750MHz Galileo E6 1278.750MHz BeiDou B3 1268.520MHz BeiDou B3の周波数は若干低いけどそこからセンチメータ級の信号を出すのかな センチメータ級精度の測位( 静止体水平精度6cm以下(95%) 静止体垂直精度12cm以下(95%) 移動体水平精度12cm以下(95%) 移動体垂直精度24cm以下(95%) ) ウッ頭が 今後、評価結果は定期的にウェブサイトで公開されると記載されているので、 L1 + L6 受信機を買って(8万円以下になれば…)屋上で測位したものと比較したい 電子基準点巡りは現在8地点しか行けてないので緊急事態宣言が解除され次第、数地点行きたいっすねぇ~ 巡った8地点 【丸亀(0677)】 【岐阜A(1128)】 【東京千代田(1222)】 以下5地点は黒swさんと行った 【京都伏見(0644)】 【京都左京2(0643)】 【つくば1(2110)】 【つくば2(2006)】 【つくば3(0627)】 島は丸亀(0677)の丸亀本島にしか行ったことがないので、別の島にも行って測位したい 以下の投稿は5月中には文章と残りの画像を取り付けて更新しようと思います 京都に行ってきました ※随時更新 (2020/03/02更新) 国土交通省 国土地理院 地図と測量の科学館 ※随時更新 (2020/03/21更新) 宮城県・山形県・新潟県 ※随時更新 (2020/03/03更新) ・2020/05/25/09時更新 土、日はVRやCivilization Ⅵで遊んでいたクソです