投稿

2021の投稿を表示しています

電子基準点【H新居(13H101)】(新居文化公園(ベイリーフ緑道))

イメージ
  2021/10/23(土) (DOY296) 日帰りで電子基準点 【H新居(13H101)】(新居文化公園(ベイリーフ緑道))へ行った。 東京駅から東海道新幹線ひかり(停車駅: 東京→品川→新横浜→豊橋 )に乗りながら測位をした。 アンテナ JCA228E 測位動画1 日時:2021年10月23日10時52分57秒~10時55分09秒 座席:右(ほぼ北)側窓席(3両目7番E列) 場所:羽沢横浜国体駅周辺~南万騎が原駅周辺 速度:187km/h→279km/h 高さ:75ft→230ft ネットワーク:povo 移動局:Drogger DG-PRO1RWS(F9P)(10Hz)  Ntrip:静岡大学浜松キャンパスのGNSS基準局( Trimble NetR9,Trimble Zephyr Model 2 Geodetic Antenna )のデータ(1Hz)を使用 状態:FLOAT 測位動画2 日時:2021年10月23日11時43分33秒~11時45分14秒 座席:右(ほぼ北)側窓席(3両目7番E列) 場所:浜松駅周辺(浜松駅通過と時刻通り通過アナウンス付) 速度:243km/h→279km/h 高さ:49ft→36ft ネットワーク:povo 移動局:Drogger DG-PRO1RWS(F9P)(10Hz)  Ntrip:静岡大学浜松キャンパスのGNSS基準局( Trimble NetR9,Trimble Zephyr Model 2 Geodetic Antenna )のデータ(1Hz)を使用 状態:FIX 新幹線の後は在来線に乗り新居町駅へ 新居町駅から徒歩10分ほどで 電子基準点【H新居(13H101)】(新居文化公園(ベイリーフ緑道))へ到着 トランジスタ技術のフォトコンテスト用に100枚ほど撮影した。 数枚選んでTwitterで投稿したところ入賞。 投稿内容: < https://twitter.com/hksdnyan01/status/1452226174935916545 > その入賞20作品の中から特選4作品の中に入った。 特選4作品 : < https://twitter.com/toragiCQ/status/1469169639586672640 > ↑決選投票が開催されております(12月10日~16日)。

国会前庭と電子基準点【東京千代田(171222)】

イメージ
2021/10/10(日) (DOY283) 約2年ぶりに電子基準点【東京千代田(171222)】(国会前庭(北地区))へ行ってきました。 ↓2019年9月7日以来約2年ぶり < https://saitama00101100.blogspot.com/2019/09/171222.html > < https://twitter.com/hksdnyan01/status/1449177174880124931 > 他の電子基準点より1.4倍も高いから文字を鮮明に映しながら撮ろうとすると収まりにくい < https://twitter.com/toragiCQ/status/1448481764599422978 > 電子基準点付属標に映る電子基準点 他の場所の電子基準点付属標は汚れや傷が多いからあまり鏡のように映らない 緯度 35.677168455 経度 139.747655216 三権分立時計塔 池の周りを歩いてみた

test20211010

イメージ

勝どき駅周辺を歩く

イメージ
2021/9/25(土)(DOY268) アンテナ:JCA228E 8月30日にL1/L2/L5対応JCA228Eをポチった 価格は税込15500円(商品14850円 + 送料650円) < https://store.shopping.yahoo.co.jp/geosense2/jca228e.html > このアンテナをDG-PRO1RWS(F9P)に取り付けて勝どき周辺を歩いてみた 設定     GPS + QZSS, Galileo, GLONASS     10Hz(1秒間に10回)     仰角10°     Ntrip CQ-F9P 勝どき駅からすぐの交差点を左折した時の軌跡 勝どき駅周辺から北西へ歩いた時の軌跡と各信号の受信強度

test20210925

イメージ
 

「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」GNSSの受けられる信号数が100を超える

イメージ
  2021/8/22(日) (DOY234) 28台目 「Xiaomi Mi 11 Lite 5G」を中古Aランク税込3万4800円で購入 スペック情報 <https://www.mi.com/jp/product/mi-11-lite-5g/specs> Snapdragon 780Gの情報 <https://www.qualcomm.com/products/snapdragon-780g-5g-mobile-platform> サポートしている測位衛星と周波数 GNSS(     GPS(L1_1575.42[MHz] + L5_1176.45[MHz]),     GLONASS(L1_1599.75~1604.81[MHz]),     Galileo(E1_1575.42[MHz]  + E5a_1176.45[MHz]),     QZSS(L1_1575.42[MHz] + L5_1176.45[MHz]),     Beidou(B1_1561.098[MHz] + B2a_1176.45[MHz] + B1C_1575.42[MHz]),     NavIC(L5_1176.45[MHz]) ) GNSSの受けられる信号数が103と、いよいよスマホで3桁の時代がやってきました QZS-1(PRN193)は不具合で停止中らしく表示されていない状態 外部受信機を使わずにNtripでRTKができるスマホやタブレットが出てきてほしいですね スマホを基準局にできれば…(F9Pのチップがそのままスマホやタブレットに入ればいけるのでは?) カメラの機能としてはマクロレンズがとても面白いですね カーテンの一本一本の繊維がくっきり見えています これはCDの表面と裏面 書き込みの焼いた跡の断面が見えています

ブルーインパルス

イメージ
   2021/7/23(金) (DOY204)